ホーム  >  診療科・部門一覧  >  消化器外科  >  消化器外科

消化器外科


特色

ごあいさつ

2022(令和4)年4月1日より、当科は、外科部・第一第二消化管外科部・肝胆膵外科部という長い名前から、消化器外科部というわかりやすい名称に改称しました。ちなみに英語表記はDepartment of Surgeryです。扱う疾患は主に消化器領域ですが、一般外科と呼ばれる領域ももちろんこれまで通りカバーいたします。

2021(令和3)年1月、日赤にがんセンターが発足し、本館2階で消化器がん全般に対するユニット診療と一般消化器疾患治療を、内科・外科が一体となって担当しています。
がんは、診断された日、または疑われたその日から、医療側が多職種で対応すべき疾患です。消化器系の悪性疾患が疑われてがんセンターを受診された患者さんに、迅速かつ的確な診断に基づいて関係各科の叡智を結集した最善の治療方針を示すのみならず、ご本人・ご家族の疑問や不安に応えることができる体制を目指しています。

胃がんや大腸がんは、消化器がんのうちでも頻度の高い疾患で、現在、そのほとんどを腹腔鏡下手術またはロボット支援下手術の対象としています。食道がんも、胸腔鏡腹腔鏡下手術に時には放射線や抗がん剤を併用して治療します。ロボット手術は年々増加していますが、胃がんに関して当医療センターはメンターサイトという数少ない指導施設に選ばれています。

肝胆膵外科で扱う膵臓がんや肝臓がんについても、症例を選んで腹腔鏡下手術を適用しますが、この領域では開腹による大手術を要する疾患が少なくありません。重要な血管や脈管・組織と近接する実質臓器の手術に臨んでは、術前の緻密な画像診断と精緻な手術操作、迅速かつ正確な術中診断と判断が必要とされます。

消化管外科および肝胆膵外科領域の疾患の詳細や治療実績については、当該ページをご覧ください。

腹腔鏡下手術は、がんの手術だけではなく、今やあらゆる種類の良性疾患にも応用されています。導入後すでに30年となる胆嚢摘出術は95%以上を腹腔鏡で行い、虫垂切除術もほぼ全例を、また、そけいヘルニアなどの腹部ヘルニア修復術も2/3程度を腹腔鏡下で行うようになりました。昨年2022(令和4)年のデータでは、消化器外科に関する全手術数1,429例のうち全身麻酔手術は1,234例(86.3%)、そのうち腹腔鏡などの鏡視下手術症例は915例(74.1%)を占めました。

高度ながん医療を推し進めるのは当然ですが、当医療センターのもう1つの柱である救急医療においても、当科は大きな力を発揮せねばなりません。緊急外科手術を要する救急患者さんが、遅滞なく安心して治療を受けられるよう、救急科・集中治療部と消化器外科部が境目のない連携を保っています。
日赤手術センター内には、ハイブリッド手術室も設置しています。画像情報を手術操作にリアルタイムに反映させうる新しい技術で、循環器や脳外科領域ではすでに大きな力を発揮しています。消化器外科的応用は今後の課題ですが、たとえば外傷性腹腔内出血症例に対して緊急的にカテーテルによる止血を試み、不成功の際には円滑に開腹止血術に移行するというケースに適応があると考えています。

日赤といえば、国内外における災害支援・医療支援を忘れてはなりません。近年頻発する災害に対する支援はもちろんのこと、当医療センターは全国に91を数える日赤病院の中でわずか5ヵ所の国際救援拠点病院の1つです。
赤十字としての使命を果たすべく、この分野でも活発に活動しています。

外科の沿革

1905(明治38)年4月 日本赤十字社和歌山支部病院として発足

1986(昭和61)年12月 第二外科部開設

2006(平成18)年9月 第一・第二外科を統合して外科部と改称、小児外科が独立

2009(平成21)年4月 乳腺専門外来を開設

2011(平成23)年4月 乳腺外科が独立

2016(平成28)年9月 消化管外科部を開設

2017(平成29)年4月 肝胆膵外科部を開設

2020(令和2)年4月 消化管外科部を第一消化管外科部と改称、第二消化管外科部を開設 

2022(令和4)年4月 外科部、第一・第二消化管外科部、肝胆膵外科部を統合して消化器外科部となる


スタッフ紹介

医師

安近 健太郎 (やすちか けんたろう)

役職 主任部長
卒業年 1993(平成5)年
専門分野 肝胆膵外科、肝移植
資格 日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:肝臓)
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医
日本肝臓学会肝臓専門医
その他 京都大学医学博士
日本肝胆膵外科学会評議員
近畿外科学会評議員
ロボット(da Vinci)手術資格
関連するページ 日赤和歌山情報局Hot"Medical Information すこやかな毎日のために”
肝胆膵がんの診断と治療① 肝がん(2022年6月9日公開)
肝胆膵がんの診断と治療② 胆道がん(2022年7月14日公開)
肝胆膵がんの診断と治療③ 膵がん(2022年8月11日公開)

山下 好人 (やました よしと)

 

役職 部長
卒業年 1988(昭和63)年
専門分野 上部消化管外科、内視鏡外科、ロボット手術
資格
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:食道)
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本食道学会食道科認定医・食道外科専門医
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター(消化器・一般外科:食道・胃)
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化管学会胃腸科専門医・指導医
日本消化器病学会消化器病専門医
胃がんdaVinci手術メンター
その他 大阪市立大学医学博士
日本消化管学会代議員
日本胃癌学会代議員
日本内視鏡外科学会評議員
日本消化器外科学会評議員
日本臨床外科学会評議員
近畿外科学会評議員
ロボット(da Vinci)手術資格
関連するページ  

山下好人(個人)紹介Webサイト  いいお医者さんネット  メディカルノート

伊東 大輔 (いとう だいすけ)

役職 部長
卒業年 1995(平成7)年
専門分野 消化器一般外科、内視鏡外科
資格
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター(消化器・一般外科:直腸)
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胃)
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本ロボット外科学会専門医国内B級
その他 京都大学医学博士
ロボット(da Vinci)手術資格
関連するページ
「公開講座(赤十字県民大学)」令和5年度動画

一宮 正人 (いちみや まさと)

役職 副部長(兼)
卒業年 1986(昭和61)年
専門分野 消化器一般外科、肝胆膵外科
資格
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化器病学会消化器病専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本プライマリ・ケア連合学会認定医・指導医
日本移植学会移植認定医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胆道)
日本緩和医療学会緩和医療認定医
その他 京都大学医学博士
産業医

横山 智至 (よこやま さとし)

役職 副部長
卒業年 2000(平成12)年
専門分野 消化器一般外科、小児外科、肝移植(小児)
資格
日本外科学会外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本小児外科学会小児外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター(消化器・一般外科:直腸)
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胆道)
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本移植学会移植認定医
日本肝胆膵外科学会高度技能専門医
日本プライマリ・ケア連合学会専門医・指導医
日本ロボット外科学会専門医国内B級
その他 日本肝胆膵外科学会評議員
ロボット(da Vinci)手術資格

辰林 太一 (たつばやし たいち)

役職 副部長
卒業年 2007(平成19)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本内視鏡外科学会ロボット支援手術認定プロクター(消化器・一般外科:胃)
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胃)
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
その他 ロボット(da Vinci)手術資格

奥村 公一 (おくむら こういち)

役職 副部長
卒業年 2007(平成19)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胃)
その他 京都大学医学博士
ロボット(da Vinci)手術資格

川添 准矢 (かわそえ じゅんや)

役職 副部長
卒業年 2007(平成19)年
専門分野 消化器一般外科、肝胆膵外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本肝臓学会肝臓専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:大腸)
その他 京都大学医学博士
日本肝胆膵外科学会評議員
ロボット(da Vinci)手術資格

宮本 匠 (みやもと たくみ)

役職 副部長
卒業年 2009(平成21)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:胃)
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
その他 ロボット(da Vinci)手術資格

山田 真規 (やまだ まさき)

役職 副部長
卒業年 2011(平成23)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:大腸)
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本ロボット外科学会専門医国内B級
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
その他 ロボット(da Vinci)手術資格

金井 理紗 (かない りさ)

 
役職 医長(兼)
卒業年 2012(平成24)年
専門分野 消化器一般外科、呼吸器外科全般
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医・指導医
日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:大腸)
日本呼吸器外科学会・日本胸部外科学会呼吸器外科専門医
日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医
日本呼吸器内視鏡学会気管支鏡専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医
日本周産期・新生児医学会認定外科医
日本小児外科学会小児外科専門医
その他 ロボット(da Vinci)手術資格

青山 諒平 (あおやま りょうへい)

役職 医長
卒業年 2014(平成26)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医

佐倉 悠介 (さくら ゆうすけ)

 
役職 医師
卒業年 2015(平成27)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本消化器外科学会消化器外科専門医
日本消化器外科学会消化器がん外科治療認定医

寺脇 平真 (てらわき ひょうま)

役職 医師
卒業年 2018(平成30)年
専門分野 消化器一般外科
資格  

井上 一真 (いのうえ かずま)

役職 医師
卒業年 2020(令和2)年
専門分野 消化器一般外科
資格  
 

椿山 正哉 (つばきやま まさや)

役職 医師
卒業年 2020(令和2)年
専門分野 消化器一般外科
資格  

益田 充 (ますだ みつる)

役職 医師(兼)
卒業年 2010(平成22)年
専門分野 消化器一般外科、外傷外科、戦傷外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本救急医学会救急科専門医
社会医学系専門医・指導医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
その他 日本救急医学会JATECインストラクター 
日本災害医学会MCLSインストラクター

東出 靖弘 (ひがしで やすひろ)

役職 医師(兼)
卒業年 2011(平成23)年
専門分野 消化器一般外科
資格 日本外科学会外科専門医
日本救急医学会救急科専門医

室谷 知孝 (むろたに ともたか)

役職 医師(兼)
卒業年 2014(平成26)年
専門分野 消化器一般外科
救急、集中治療、病院前救護
資格 日本外科学会外科専門医
日本救急医学会救急科専門医
日本腹部救急医学会腹部救急認定医
麻酔科標榜医
その他 日本ACLS協会ACLSリードインストラクター
日本臨床救急医学会PEMECマスターインストラクター
JPTEC協議会JPTECインストラクター
和歌山市地域メディカルコントロール協議会会長
日本DMAT隊員

外来担当医表

場所 本館2階(2A)
受付時間 新患:8時〜11時30分
再来:8時〜11時30分
区分
月曜日
火曜日
水曜日
木曜日

金曜日

AB
CD
辰林
金井
一宮
寺脇
安近
山田 奥村 横山 山下 伊東
井上 青山 宮本 川添 佐倉
C
-
-
椿山
(午後)
-
-

(2024年2月1日~)

※区分

(A:紹介予約 B:当日初診 C:予約再診 D:当日再診)
※都合により変更する場合もありますのでご了承ください。
※赤字の名前は女性医師です。
 

外来担当医表一覧へ


診療実績

2022(令和4)年(1月~12月)

 
術 式 全手術数 内、鏡視下手術数
食道切除術 11  11 
幽門側胃切除術 63  63 
胃全摘術 33  32
結腸切除術 172  152 
直腸前方切除術 75  71 
直腸切断術
肝切除術(葉切除以上) 11 
肝切除術
(区域・亜区域切除術)
22  10 
肝切除術(上記以外) 31  18 
膵頭十二指腸切除術 20 
膵体尾部切除術 13  12 
膵切除術(その他)
胆嚢摘出術 249  245 
脾摘術
虫垂切除術 98  96 
ヘルニア手術
(小児を除く)
124  79 
良性肛門疾患手術
その他 493  124 
合 計 1,429  915 
うち全身麻酔 1,234  915 
うち緊急手術 229  97 

 


患者さんへ

がんの根治を目指しながらも、痛みやからだへの負担が少なく術後回復の早い内視鏡手術(腹腔鏡手術、胸腔鏡手術)、ロボット支援手術を積極的に行い、進行がんに対しても良好な成績を示しています。治療方針は各種がん治療ガイドラインに基づいて決定し、患者さんがご自身の病気や治療のことをしっかりと理解したうえで安心して治療を受けていただけるように努めています。消化器のがんでお悩みの患者さんは是非ともご相談ください。

当科では、一般社団法人 National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。ご理解ご協力お願いします。


地域の先生方へ

従来より、当医療センターは救急全例応需の方針を掲げ、当科では年間250例近い緊急手術を行っています。これからも引き続き地域の救急医療に貢献できるよう努めてまいります。
それとともにがん診療連携の拠点病院として、さらにレベルアップを図っていきたいと思います。
2022(令和4)年4月には消化器外科部と改称しました。最先端治療であるロボット支援手術を、消化管がん、特に胃がん、直腸がんに対して積極的に行っています。また、肝胆膵領域のがんに対して、肝胆膵高度技能医による手術治療を積極的に行っています。
ご紹介いただいた患者さんの治療経過は、紹介元の先生方に逐次報告させていただき、退院後に病状が安定すれば逆紹介しています。胃がんにおいては、『胃がん術後地域連携パス』も導入しています。地域における『かかりつけ医』との機能分担による医療連携を目指しています。


対象疾患

食道疾患
食道がん、食道粘膜下腫瘍(ジスト)、逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、食道アカラシア、特発性食道破裂
胃・十二指腸疾患
胃がん、胃粘膜下腫瘍(ジスト)、十二指腸がん、潰瘍穿孔
腸疾患
大腸がん、大腸憩室炎、虫垂炎、腸穿孔、腸閉塞、腸捻転、虚血性腸疾患、腸閉塞、クローン病、潰瘍性大腸炎、小腸腫瘍
肝胆膵疾患
肝臓がん、転移性肝腫瘍、胆管がん、胆嚢がん、膵がん、膵腫瘍、胆石症、胆嚢炎、総胆管結石症、肝内結石症、脾腫瘍、脾腫、特発性門脈圧亢進症
その他
鼠径ヘルニア、大腿ヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニア、臍ヘルニア、内ヘルニア、尿膜管遺残症など

当科では消化管のがんに対する外科治療を専門的に行っていますが、進行がんに対しては手術だけでなく抗がん剤治療も積極的に行い、治療成績の向上に努めています。さらに食道がんでは放射線治療科と協力しながら放射線治療を含めた集学的治療を行っています。
また、内視鏡手術の技術を生かして、さまざまな良性疾患にも広く対応しています。


疾患治療(胃・食道)

内視鏡手術、ロボット手術、胃がん、食道がんについては下記ボタンよりご覧ください。

疾患治療(胃・食道)


疾患治療(肝・胆・膵)

肝臓・胆道・膵臓疾患については下記ボタンよりご覧ください。

疾患治療(肝・胆・膵)


疾患治療(大腸)

大腸がんについては下記ボタンよりご覧ください。

疾患治療(大腸)


外科医をめざす先生へ

圧倒的な症例数と最先端の手術、最新の医療機器

現在、日本赤十字社和歌山医療センター消化器外科では、一緒に消化器外科医としての仕事をしてみたいという先生を広く募集しています。当科の年間手術数は令和5年度(2023.4~2024.3)で1,565例と関西でも屈指の手術数を誇っています。この豊富な手術数をもとに若手の先生方は消化器の悪性腫瘍から、胆石症、ヘルニア、虫垂炎などの良性疾患、さらには、さまざまな緊急手術まで数多くの症例を経験することが可能です。一方、その道のエクスパートが最先端の内視鏡手術や高難度手術を行っていますので、症例に偏りがあり若手の先生方が執刀する機会の少ない大学病院や最先端のがん治療を学ぶことが難しい地域の病院とはこの点で大きく異なっています。当科では、外科認定医・専門医、消化器外科専門医の取得に必要な経験が足りずに困るようなことは、まずありません。さらに高度な技術が要求される内視鏡外科技術認定医の取得を目指して内視鏡手術のエクスパートが日々指導を行っています。

当医療センターの手術室は2011(平成23)年に竣工された本館の5階にあり、非常にきれいでゆとりのある手術室が21室もあって関西トップクラスです。設備としては、手術支援ロボット2台・外科専用の3D内視鏡システムを2台が、フル稼働するなど最新医療機器も充実しています。

外科医としての臨床経験を積みたい、高度な技術を習得したいと考えておられる先生方は是非、ご連絡ください。病院見学も随時受け付けています。

連絡先(初期研修医の先生方、専攻医の先生方):お問い合わせフォーム


前外科部長のインタビュー「外科医のやりがいと指導体制」はこちら : WEBマガジンの記事へ

若手スタッフの声 ー初期研修医、若手外科医に向けてー


寺脇 平真(てらわき ひょうま) 2018(平成30年)卒

当科の魅力は、若手における圧倒的な執刀症例件数です。後期研修医1年目から良性疾患はもとより大腸がん、胃がんをはじめとした悪性腫瘍に対する腹腔鏡下手術の執刀経験が得られます。
また、当医療センターは救急症例においても日本有数の症例数を誇り、開腹手術のスキルアップも行うことができます。

後期研修終了時点ではおよそ80件の悪性腫瘍手術を執刀することができ、3年間で手術戦略・手技ともに成熟した自ら考える自立した手術を行える状態となります。


また、手術件数が多いのは当然ですが、週末や時間外のオンコール体制や気兼ねなく取れる育休制度など働き方改革にも力を入れており、プライベートとの両立が可能です。オンコール回数は、月に5回前後(宿当直1~2回含む)です。

和歌山は田舎で遊ぶところがないと思われるかもしれませんが、大阪(難波)まで電車で1時間で到着するため意外と大丈夫です(笑)。
興味のある初期研修医・若手外科医の皆様は、気軽に見学に来ていただければと思います。心よりお待ちしています。

寺脇先生の後期研修医執刀件数 備考
大腸がん 総数 61  
鏡視下 54
胃がん 総数 10 幽門側胃切除 8件 
胃全摘 2件
鏡視下 10
膵がん 総数 2 膵頭十二指腸切除 2件 
鏡視下 0
肝がん 総数 7
部分切除 7件
系統切除 2件
鏡視下 2
胆嚢摘出 総数 101 胆嚢がん 1件 
鏡視下 99
虫垂切除 総数 44  
鏡視下 44
鼠経ヘルニア手術 総数 70  
鏡視下 57