ホーム  >  当センターについて  >  特色と取り組み  >  赤十字県民大学 (オンライン講座)

赤十字県民大学 (オンライン講座)


赤十字県民大学とは

日本赤十字社和歌山医療センターでは、赤十字活動の一環として、県民の皆様方に病気についての正しい知識を持っていただき、疾病の予防と早期発見に役立てていただくため、1979(昭和54)年に「健康と病気の講座」を開講しました。続いて1982(昭和57)年には「病気と食物の講座」を開講し、さらに1984(昭和59)年には「赤十字家庭看護法の講座」(現在「家庭での介護の講座」に名称変更)を開講。これまでに延べ13万余名の方々が受講され、ご家庭や職場で活用していただいています。


健康長寿を目指して ~和歌山県における保健・医療対策~(20分18秒)

  • 講師:和歌山県福祉保健部技監 雑賀 博子

都道府県別の統計から和歌山県民の健康に関する現状を読み解き、その対策について解説しています。

自分でできる? 病気の予防(12分17秒)

  • 講師:院長 山下 幸孝

病気を予防し、健康を保つには、自分でできることが、たくさんあります。生活の工夫を、具体的に分かりやすく紹介します。

喫煙とがん(9分04秒)

  • 講師:副院長 兼 がんセンター長 杉田 孝和

喫煙が「がん」に及ぼす影響には、どんなことが、どのくらいあるのかを示しながら、禁煙の効果も紹介します。

婦人科(がん)検診について(8分11秒)

  • 講師:産婦人科部副部長 山西 優紀夫

婦人科がん検診の内容、検査方法、健診後の診療など、簡明に解説しています。

大腸がんの治療(12分33秒)

  • 講師:消化器外科部長 伊東 大輔

大腸の構造、検査方法、内視鏡治療、手術、放射線治療、薬物療法などを、それぞれ簡潔に解説しています。

健康リテラシーの涵養のために ~何ができるか、何をすべきか~(12分40秒)

  • 講師:糖尿病・内分泌内科部長 金子 至寿佳

正しい情報を身に着けると、適切な行動ができるようになることを、「食べる」ことを中心にお話します。

心臓病の予防 ~罹らないためにできること~(8分30秒)

  • 講師:循環器内科部長 豊福 守

加齢とともに増加する心臓疾患。ご自分でできる対策と、最新の治療について説明します。

認知症を理解する ~発症予防から治療まで~(9分27秒)

  • 講師:脳神経内科部長 山下 博史

認知症とは?物忘れとの違いは? 認知症の種類・ 症状・対策・治療・予防など、詳しく解説しています。

健診結果を受け取ったら(17分46秒)

  • 講師:健診部長(健康管理センター長) 東 義人

検診を受ける意義、健診結果の数値の見方、がん検診や人間ドックの紹介を分かりやすく説明しています。

南海トラフ地震に備えて(14分08秒)

  • 講師:院長補佐 兼 災害医療救援センター長 中 大輔

大型地震が起こったら、どんな救助が来るの? 自分たちでできることは? 災害対策の基本についてお話しています。

人工関節センター開設 ~のばそう健康寿命~(7分04秒)

  • 講師:整形外科部長 玉置 康之

高齢化に伴い増加する股関節・膝関節の痛み、歩行障害。治療法について、詳しくお話しています。

ポリファーマシーと薬の管理(10分15秒)

  • 講師:薬剤部長 田辺 和史

疾病の治療のために、多くの薬を服用する高齢者が増えています。薬の管理方法、当医療センターで入院する際の藥の確認方法について説明します。

後援
和歌山県・和歌山県教育委員会・和歌山市

令和5年度 赤十字県民大学 視聴アンケート(終了しています)

こちらのアンケートは終了しています。

2月29日までにご視聴の上、アンケートに回答いただいた方から抽選で100名様に赤十字グッズ(ボールペン・タオルセット)を郵送します。プレゼントは2024(令和6)年3月末までに発送する予定です。

(注意)

  • ・プレゼント抽選の対象は、アンケートのQ1で1つ以上選択いただいた方です。アンケートを複数回答された場合は、視聴講義数を合計します。
  • ・プレゼントの発送先は、日本国内に限定させていただきます。
  • ・当選者の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでのお問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。
  • ・本プレゼントは、アンケート専用フォームよりご応募を受付けています。郵便、電子メール、Fax等からのご応募はできません。
  • ・住所の記入ミス、登録後の住所変更等の事由によりプレゼントが届けられない場合は、当選を取り消させていただく場合があります。

多数のご応募ありがとうございました。
プレゼント抽選の結果、当選の方には3月中旬に発送いたしました。


過去のプログラム

令和4年度(ホームページにて動画を公開(終了))

講義 講師
新型コロナウイルス感染症について 和歌山県福祉保健部技監
野㞍 孝子
”がん”って、いったい何? 院長 兼 がんセンター長
山下 幸孝
肺がん薬物療法の今 呼吸器内科主任部長
杉田 孝和
PET-CTって、どんな検査?  放射線診断科部長
梅岡 成章
前立腺がんの最新医療 泌尿器科主任部長
伊藤 哲之
乳がん治療 最新の動向 乳腺外科部長
松谷 泰男
緩和ケアなんて…と思っていませんか? 緩和ケアセンター長
一宮 正人
日赤和歌山医療センターの健診の特色とコースの選び方 健診部長 兼 健康管理センター長
東 義人
日赤和歌山医療センター救急外来の現状 高度救命救急センター長
中 大輔
知っておきたい新型コロナウイルスの話2022 感染症内科部長
古宮 伸洋
介護のコツ ~どこ見たら、ええのん!?~ 看護係長(看護部赤十字活動委員会)
井原 かおり
管理栄養士が伝える適塩生活のコツ 栄養課長(管理栄養士)
山本 陽子

令和3年度(ホームページにて動画を公開(終了))

 
講義 講師
和歌山県における新型コロナウイルス感染症対策について 和歌山県福祉保健部技監
野㞍 孝子
がんセンターの目指すもの 院長 兼 がんセンター長
平岡 眞寛
胃がんの外科治療最前線 第一消化管外科部長
山下 好人
早期胃がんに対する内視鏡治療 第一消化器内科部副部長
赤松 拓司
放射線治療最先端 ~肺がんを例として~ 放射線治療科部長
根來 慶春
知っておくことで変わること ~もし、あなたががんと診断されたとき…~ 看護師長(がん看護専門看護師)
御園 和美
心臓病カテーテル治療の進歩 ~心筋梗塞から弁膜症まで~ 循環器内科部長
豊福 守
がんの予防 副院長 兼 第一消化器内科部長
山下 幸孝
知っておきたい新型コロナウイルスの話 感染症内科部長
古宮 伸洋
南海トラフ地震に備えて 災害医療救護センター長
中 大輔
高齢者におこりやすい事故とその予防 看護係長(看護部赤十字活動委員会)
井原 かおり
管理栄養士が伝える健康な食事のコツ 栄養課長
山本 陽子

令和2年度(ホームページにて動画を公開(終了))

 
講義 講師
和歌山県における保健・医療対策 和歌山県福祉保健部技監
野㞍 孝子
日赤和歌山がんセンターがオープン
-ユニット診療による最善のがん治療をあなたに-
院長
平岡 眞寛
新型コロナウイルス感染症について 感染症内科部長
古宮 伸洋
院長補佐 兼 医療社会事業部長
中 大輔

令和元年度(対面集合型にて開催)

 
健康と病気
講義 講師名
和歌山県における保健・医療対策 和歌山県福祉保健部技監
野㞍 孝子
がんの最新情報 院長
平岡 眞寛
患者本位のがん治療を求めて-胃外科の立場から— 消化管外科部長
山下 好人
がん患者の支援 血液内科部長
直川 匡晴
がんゲノム医療の現状と未来 乳腺外科部長
芳林 浩史
免疫チェックポイント阻害剤による肺がん治療 第一呼吸器内科部長
杉田 孝和
ハイブリッド手術室×ハートチームが可能にする心臓血管治療 心臓血管外科部長
金光 尚樹
心臓血管術後の早期リハビリテーション 理学療法士
林 広太郎
禁煙は次世代への贈り物
Part1 子どもたちへ伝えよう、タバコの真実
禁煙教育ボランティアの会和歌山 かわらの小児科
西畑昌治
禁煙教育ボランティアの会和歌山 玉置歯科医院
玉置 敬一
Part2 タバコと新型タバコの最新情報 第二呼吸器内科部長
池上 達義
赤十字の国際救援活動 災害医療救援センター 副センター長
古宮 伸洋
被災時の自助・公助・共助 災害医療救援センター センター長
中 大輔
 
家庭での介護
講義 講師名
元気で長生きするために 赤十字健康生活支援講習指導員
井上 有美
からだの動かし方・移乗の仕方 赤十字健康生活支援講習指導員
井原 かおり
からだの清潔と着替えの仕方 赤十字健康生活支援講習指導員
岩﨑 多寿
食事、排泄のお世話 癒しのハンドケア
赤十字健康生活支援講習指導員
平岩 そよ子
認知症への対応について災害に役立つ知識
赤十字健康生活支援講習指導員
北山 加津子
応急手当・幼児安全について
赤十字幼児安全法指導員
畑中 保子
 
病気と食物
講義 講師名
生活習慣病予防の食事
管理栄養士
山本 陽子
健康長寿の食事 管理栄養士
奥 智子

平成30年度(対面集合型にて開催)

 
健康と病気
講義 講師名
和歌山県における保健・医療対策 和歌山県福祉保健部技監
野㞍 孝子
がんの最新情報 院長
平岡 眞寛
これからの緩和ケアの在り方について 副院長 兼 放射線治療科部長
筒井 一成
当センターの緩和ケア病棟「ひなげし」について 看護部看護師長
西山 恵理
ロボット手術が拓く未来 消化管外科部長
山下 好人
第一泌尿器科部長
伊藤 哲之
心臓・血管の病気 循環器内科部副部長
豊福 守
心臓・血管の手術 心臓血管外科部長
江﨑 二郎
心臓・血管のリハビリテーション 理学療法士
上野山 佳男
お薬を知る~その薬大丈夫?~ 薬剤部長
阪口 勝彦
口腔ケアについて 歯科口腔外科部副部長
平石 幸裕
歯科衛生士
中尾 美恵
歯と口腔についてー全身疾患と介護ー 和歌山県歯科医師会 常務理事
高木 健次
食物アレルギーの最近の話題~エピペンの使い方~ 副院長 兼 小児科部長
吉田 晃
心肺蘇生術AEDの使用法 外傷外科部長
岩﨑 安博
和歌山市消防局
 
家庭での介護
講義 講師名
元気で長生きするために、認知症について
(※認知症サポーター養成も兼ねる)
赤十字健康生活支援講習指導員
中本 美江
からだの動かし方 赤十字健康生活支援講習指導員
素川 美雪
食事・排泄のお世話 赤十字健康生活支援講習指導員
木下 里果
からだの清潔と着替えの仕方 赤十字健康生活支援講習指導員
久世 祐子
応急手当・幼児安全について 赤十字幼児安全法指導員
岡田 静香
災害時に役立つ知識・癒しのハンドケア 赤十字健康生活支援講習指導員
北野 尚美
 
病気と食物
講義 講師名
高血圧予防の食事 管理栄養士
奥 智子
貧血予防の食事 管理栄養士
奥 智子
糖尿病予防の食事 管理栄養士
山本 陽子
骨粗鬆症予防の食事 管理栄養士
奥 智子
便秘症予防の食事 管理栄養士
山本 陽子
肥満予防の食事 管理栄養士
山本 陽子