緩和ケアとは、重い病を抱える患者さんやその家族一人ひとりの身体や心などの様々なつらさをやわらげ、より豊かな人生を送ることができるように支えていくケアです。
緩和ケア病棟は、がんの治癒を目的とした治療ではなく、入院治療が必要な痛みをはじめとする、がんに伴う様々な苦痛症状を抱える患者さんのつらさを和らげるための場所です。
緩和ケア内科(外来診療)、緩和ケアチーム、緩和ケア病棟(入院診療)の3つの部門から構成されています。
緩和ケアセンターは、がんに伴うすべての苦痛症状の緩和に努めます。専門的な多職種と協働しながら、患者さんの意思を最大限に尊重し、治療方針について必要な情報を患者さんやご家族に十分説明します。
がんそのものによる苦痛もあれば、治療の副作用による苦痛もあります。こうした身体的苦痛のみならず、精神的苦痛やつらさをやわらげ、患者さんがその人らしくがんと向き合えるように、総力を結集してより良い緩和ケアを提供します。
①通院中のがん患者さんとご家族に対して、がんによる苦痛症状だけでなく、手術や抗がん剤などのがん治療に伴う症状に関して、支持療法も含め全人的苦痛の緩和に努めます。
②また、必要に応じて緩和ケア病棟への入棟を勧めます。
緩和ケア内科は完全予約制で診察を行っています。
当医療センターを受診中の方で診察を希望される方は、主治医の先生にご相談ください。
他院を受診中の方で診察を希望される方は、紹介状をご準備いただき、受診されている医療機関からご予約お取りいただくようお願いします。
緩和ケアチーム(PCT:Palliative Care Team)は身体症状の緩和に携わる医師、精神症状の緩和に携わる医師、緩和ケアに携わる看護師、薬剤師などの多職種で構成されています。
緩和ケアチームは、がん治療目的またはがんの症状緩和目的で専門各科に入院中のがん患者さん・ご家族の苦痛緩和に関して担当医や病棟看護師から依頼を受け、患者さんの問題や達成可能な目標を依頼者と共有して全人的な苦痛の緩和に努めます。
具体的には緩和ケアチームの看護師が担当医や病棟看護師からから連絡を受け、当該の入院患者さんを訪問し、症状緩和の必要な問題点をリストアップします。その上で、緩和ケアチームの医師などと相談し適切な緩和ケアを提案します。緊急に症状緩和が必要なときに担当医が手術などで直ちに対応できない場合は、緩和ケアチームの医師が必要な処方等を行うこともあります。
週1回多職種による回診とカンファレンスを行い、適切な緩和ケアを提案できているかどうか、新たにできる提案がないかなど話し合います。
また、院内外の緩和ケアに関する教育活動、地域の病院や施設との連携にも関わっています。
あなたの思いに寄り添い、穏やかに過ごせるように支援します。
1. 治癒や延命目的でなく、がんに伴う様々な苦痛症状を緩和する治療やケアを提供します。
2. 患者さんの意思を尊重し、その人らしく過ごせるように支援します。
3. 治療やケアの方針は、必要な情報を提供し、患者さんとご家族とともに考え、決定します。
4. 患者さんやご家族の抱える様々な問題に対し、専門職チームが協働して関わります。
5. 地域の医療機関と連携し、住み慣れた地域やご自宅で安心して暮らせるよう支援します。
特別室A
16,500円/日(税込)広さ48.2㎡
和室あり トイレ、シャワー、洗面台、キッチン、冷凍冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)
特別室B
16,500円/日(税込)広さ41.6㎡
和室あり トイレ、シャワー、洗面台、キッチン、冷凍冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)
特別室C
8,800円/日(税込)広さ27㎡
トイレ、シャワー、洗面台、キッチン、冷凍冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)
無料個室
室料差額なし 広さ13.6㎡
トイレ、洗面台、冷蔵庫・テレビ(有料)
家族控室
ゆっくり休んでいただけます(使用申請が要ります)
介助浴室
横になったまま入浴できます
キッチン
ご家庭の味やお好みの料理を楽しむこともできます
デイルーム
くつろげる空間です。
季節の催し物も行います。
デイルーム
1. 患者さんとご家族が病名告知を受け、理解している
2. がんに伴う身体的・精神的苦痛があり、入院による緩和治療を必要としている
3. 手術や抗がん剤、定期的な輸血、透析を行わないことを、患者さんとご家族が理解している
4. 心臓マッサージ、人工呼吸器管理などの延命治療・処置をしないことを理解している
5. 退棟基準を理解している。また、それに該当した場合は、退棟することを理解している
6. レスパイトケア(介護疲れ等で短期間患者さんが入院すること)
以下の場合は、入院をお受けしていません
(1)緩和の対象となる症状が特になく、介護が入院の主な目的となる場合
(2)患者さんが、緩和ケア病棟への入院を希望していない場合
(3)他者への迷惑行為、他の患者さんの入院生活に影響を与えると判断される場合
レスパイトケアとは、一時休息のためのケアです。
在宅療養中の患者さんで、ご家族の看病疲れやご旅行などのために一時的に入院していただくことが可能です。
ご利用の条件は次の通りです。
(1)患者さんの病状が安定しており、当緩和ケア病棟に入棟したことがある方
(2)入院期間は14日以内(14日を超えて入院を希望される場合は、退院・転院をしていただくことになります)
(3)入院は原則として特別室に限ります
1. 患者さんやご家族が、退院もしくは転院を希望している
2. がんの縮小や治癒を目指した積極的な治療を希望している
3. がん以外の病気が生じ、症状緩和以外の治療を優先する必要がある
4. 症状のコントロールができ、転院あるいは退院(在宅医療)が可能と判断される
5. 迷惑行為などにより、緩和ケア病棟の運営に、患者さん、ご家族の協力が得られない
※入院期間は概ね1ヵ月とし、症状緩和の評価を行い、療養場所について患者さん、ご家族と検討の上退院を調整します。
● 入院し治療が必要ながんによる痛みやつらい症状のある患者さんに対して、それらのつらさを和らげるための治療・ケアを提供します。
● 病院と家庭のあいだ、医療よりも生活を重視し、「その人らしさ」を大切に過ごしていただく病棟です。
● 症状を和らげるために必要な検査・処置・治療は患者さん、ご家族と相談しながら行います。
● 患者さんとご家族の希望があれば、面会時間の制限はありません。外出、外泊も可能です。(※)
● ペットの面会も可能です。注意事項がありますので、ご相談ください。(※)
● 飲酒は、医師の許可がある場合、患者さんご本人に限り可能です。
● 喫煙はできません。当医療センターは、敷地内禁煙です。
※2023(令和5)年5月8日、新型コロナウイルスは5類に変更されましたが、ウイルスの感染力がなくなったわけではありません。このため、まことに心苦しいのですが、面会は午後1時から午後5時まで、ご家族に限り1から2人、15分までに制限しています。外出・外泊はできません。また、ペット面会も行っていません。詳細は病棟でお尋ねください。感染対策のため、何卒ご協力をお願いします。
・緩和ケア病棟に入院・入棟を希望される方は、かかりつけ医または主治医にご相談ください。緩和ケア内科(完全予約制)を受診していただきます。入棟判定会議を経て、入棟適応となった場合、病室の調整がつくまで待機していただきます。
・今は治療してるが、「いずれ緩和ケア病棟に入りたい」という方も緩和ケア内科を受診できます。ご相談はできますが、入棟判定の対象にはなりません。
・「緩和ケア病棟について聞きたい」という方は、本館1階「患者総合支援センター」にお問い合わせください。(平日 午前9時~午後5時30分)
緩和ケア病棟の入棟を希望される患者さんは、緩和ケア内科へご紹介ください。
緩和ケア内科の診察は完全予約制です。
詳しくは、緩和ケア内科をご覧ください。