ホーム  >  医療関係者の方へ  >  ご案内  >  患者総合支援センター

患者総合支援センター

   
患者総合支援センター長 中 大輔
 
患者総合支援センターは、医師・看護師・社会福祉士・事務職員等が組織横断的に患者サービス・医療連携を推進する組織であり、令和6年5月1日より医療連携総合支援センター(医療連携課・予約センター)を統合し、新たな体制で更なる患者サービス向上・医療連携強化を図ります。

患者総合支援センターの主な業務は、患者支援業務・医療連携推進業務・ベッドコントロールです。

患者支援業務は、患者さん・家族向けに入院前支援、療養・相談支援、退院支援を行い、医療連携推進業務は、地域の医療機関向けに予約センター、勉強会・セミナー開催、ネットワーク会員登録管理、病院広報業務を実践しています。ベッドコントロールは、ベッドを効率的に運用すべく適切に管理しています。

当医療センターでは、地域の先生方に安心して患者さんをご紹介していただけるよう日々取り組んでいく所存です。患者さんのこと、医療連携に関すること等でお困りごとがございましたら迅速に対応いたしますので、ご連絡いただきますようお願い申し上げます。

今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。