最新の情報などHotなニュースから気持ちが和らぐほっとする話題まで日赤和歌山からお届けします。
日頃抱えてしまっている料理のお悩みが少しでも楽になれば…。そんな思いで、病院の管理栄養士が考えたレシピと食材についてのあれこれを記事にしています。体にもお財布にも心にもやさしいレシピをご提供していきます。
2019/03/04
里芋は、芋類の中では比較的低カロリーでカリウムが最も豊富に含まれています。そのため、高血圧予防やむくみの解消に役立ちます。
また、特有のぬめりがあり、肝臓を丈夫にしたり、胃腸の表面を保護する作用があるため、風邪などの予防にも効果的です。
食物繊維も豊富で、ガラクタン(食物繊維の一種)には脳細胞を活性化させ、老化を防ぐ働きがあると言われています。
ポテトサラダというと、じゃが芋やさつま芋を使うことが多いと思いますが、冷凍食品として売られている里芋を利用することで、簡単に調理することができるので、一度お試しされては?
材料(2人分)
冷凍里芋………………1/2袋(200g)
ミックスベジタブル…50g
ツナ缶…………………小1缶
マヨネーズ……………大さじ1.5
麺つゆ…………………大さじ1.5
わさび…………………適量
塩こしょう……………少々
作り方
①里芋とミックスベジタブルを電子レンジで解凍する。ツナ缶は油をきっておく。
②解凍した里芋をフォークでつぶし、ツナ缶を加えて混ぜる。
③②にミックスベジタブル、マヨネーズ、麺つゆ、わさび、塩こしょうを入れて混ぜる。
調理のポイント
今回は、麺つゆとわさびで和風な味付けをご提案しました。わさびをマスタードにすると洋風になり、ツナ缶をハムやベーコンに替えると、風味も変わります。
また、サンドイッチの具材にしたり、クラッカーにのせたりすると、軽食としても楽しめます。
栄養量(1人分)
エネルギー 209㎉
カリウム 446㎎
食物繊維 3.0g